昭和23年5月3日 | 故・赤松勇代議士の長男として生まれる。 |
東海中学卒業 | |
早稲田大学高等学院卒業 | |
早稲田大学政経学部卒業 | |
昭和46年 | 大学卒業と同時に日本通運(株)ヘ入社。 |
昭和54年 | 愛知県議会議員に初当選。以来3期連続当選。 |
平成 2年2月 | 衆院議員1期。 |
平成 5年7月 | 衆院議員2期。 |
平成 8年 9月 | 民主党設立に参画。 |
平成 8年10月 | 衆院議院3期。 国対委員長をつとめる。 |
平成12年 6月 | 衆院議員4期。 国対委員長、選対委員長歴任。 |
平成15年11月 | 衆院議員5期。 衆議院外務委員長歴任。 |
平成17年 9月 | 衆院議員6期。党副代表、衆議院国家基本政策委員会筆頭理事。 |
平成18年 9月 | 党副代表、政権政策委員長歴任。 |
平成19年 8月 | 党選挙対策委員長をつとめる。 |
平成21年9月 | 衆院議員7期。 |
〃 | 農林水産大臣就任。 |
平成22年10月 | 裁判官訴追委員会委員長歴任。 |
平成23年 5月 | 郵政改革特別委員会委員長就任。 |
平成24年 7月 | 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会委員長就任。 |
平成24年10月 | 党副代表就任。 |
平成24年10月 | 海賊対処・テロ防止特別委員会委員長就任。 |
平成24年12月 | 衆院議員8期。 |
〃 | 第65代衆議院副議長就任。 |
平成26年12月 | 衆院議員9期。 |
平成29年10月 | 立憲民主党設立に参画。 |
〃 | 衆院議員10期。 |
〃 | 第67代衆議院副議長就任。 |
» プロフィール